どうも副業支援家のまあたんです。
皆さんは何かを調べたいとき
どのような方法で調べますか??
近くの知り合いに聞く。
本屋さんで本を購入して調べる。
ネットで検索して調べる。
やり方は様々ですが、
今回強くお伝えしたいのは
YouTubeを活用して知識習得すべき👌
ということです。
今や若くて吸収力の高い方々こそ
YouTubeを知識収集のツールとして利用する方々がいますが、
年配の方々はYouTubeを単なるエンタメ視聴するだけのものと思っています。
時代の流れとともに知識収集の方法は変わってきているのです。
ネットが発展していなかったときは、
調べ物をするときは知り合いに聞くか、
図書館や本屋さんで本を仕入れて調べるしかなかったのですが、
ネットが発達したことでネット検索で大半のことは調べることができるようになりました。
Google先生の検索窓に入力すれば
大半のことは解決す時代となりました。
そして、
更に時代は進み、
YouTubeという動画が発達し、
ユーチューバーが増えたことで、
様々な情報が動画で発信される世の中になりました。
やはり文字だけよりも
動画の方が伝わりやすいのです。
中学生や高校生のときに学んだことも
単に教科書だけを読むだけよりも
先生の授業を受けて学んだ方がしっかりと身につきます。
よっぽど頭の良い方は教科書だけで自動的に頭に叩き込まれるという方もいるかもしれませんが、私のように普通の頭脳という方が大半です。
教科書を読んでいたら眠くなります。
集中できていないときは教科書で同じページを何度も繰り返し読んでしまうときがあります。
どうしても文字だけでは理解しにくい、
一つ理解できないことがあるとなかなか前に進めないということがあります。
なぜYouTubeが知識収集に適しているか、
お伝えいたします。
🔶YouTubeが知識収集に適している理由
■視聴数やいいねの数で良い情報が分かる
たとえば『副業 稼ぎかた』と調べた時、
YouTubeで検索すると、
視聴数やいいね数が数値化されているので、
支持されている情報が一目で分かるのです。
特にいいねの数は
参考になった成績ともとれるので
いいねの数が多い動画を見ればとても分かりやすく教えてくれます。
■知識発信YouTubeが増加
近年ユーチューバーが多くなってきたことで
様々なジャンルのユーチューバーが増えてきました。
知識発信するユーチューバーも急増し、
ビジネス本を朗読してくれるYouTubeや、
解説してくれるYouTubeなど、
とても親切に知識発信してくれます。
今後特に活用すべきは、
『ビジネス本を10分で要約してみた』などの要約YouTubeです。
一冊の本を読もうと思うと最低でも一時間以上はかかります。ページ数の多い本であれば半日かかることもあります。
要約YouTubeでは
大事な部分を要約してくれているので、
大事な部分のみを吸収することができます。
時間が短縮できるうえに
大事なポイントのみを教えてくれるのです。
■ユーチューバーのレベル向上
今や子供のなりたい職業ランキングNo.1であるユーチューバー。
ユーチューバーの人口はどんどん増加したおり、当然クオリティも高まっています。
ユーチューバーのレベルが高くなり
プレゼン能力も高まっているのです。
知識発信ユーチューバーが増え、
プレゼン能力の高まったユーチューバーが無料で知識を発信してくれているのです。
これまでであれば
高い授業料を払って参加していた講演も、
今やYouTubeで視聴することができます。
有名な講演家もどんどんユーチューバーに参加してきています。
登録者の多いユーチューバーは
その辺の学校の先生よりもよっぽど教えるのが上手です。
学校ならば先生を選ぶことはできませんが、
YouTubeならば先生を選ぶことができるのです。更に先生は視聴数やいいね数で点数化されているので一目瞭然で選びやすいです。
私がYouTubeで知識収集する方法を学んだのは、ある大手企業の役員から教えてもらったからです。
今ゴーンさん問題でメディアに取り上げられている日産自動車です。
日産自動車は完全に大手です。
その大手の役員レベルがYouTubeで勉強しているのです。
この動画を見てください↓
ライバル企業の車を研究するとき、
最も参考になるのはYouTubeであると自信を持って言ってました。
この動画のように
自動車の製造ラインを見るとこで
とても勉強になるのだと。
YouTubeを活用した勉強法は
海外では当たり前のようです。
何かを調べるときにはまずYouTubeであると。
日本人はYouTubeをもっと知識収集に活用すべきであると言われて初めてYouTubeの勉強法に気づくことができたのです。
🔶YouTube知識収集で最も良いところ
本を読んで知識収集する場合、
あくまでも自分の視点で知識収集してしまいます。
しかし、
YouTubeで知識収集する場合、
本の要約をしているYouTubeでは、
ユーチューバーの視点を教えてもらうことができます。
この他人であるユーチューバーの視点に触れることがとても大切なのです。
副業の神本と言われる『金持ち父さん貧乏父さん』の要約YouTubeは多々ありますが、
それぞれの視点で解釈しているので、
他の方の視点を吸収することができます。
どのような視点で本を読んでいるのか、
これまでの自分の視点の甘さがよく分かります。
勿論ユーチューバーの視点ではなく
自分の視点が正しいこともあります。
下手くそなユーチューバーもいますので見極めることが必要となります。
もしYouTubeを活用できていない方は、
是非一度YouTubeで調べ物をしてみてください。
きっと分かりやすく教えてくれる動画があるはずです。
特にオススメなのは、
動きを見たい知識はYouTubeがオススメです。
スポーツ動画や、
筋トレ動画、料理など、
断然動画が分かりやすいです。
今後は5Gで高速通信の時代となります。
今よりも何倍もYouTubeが加速していくでしょう。
是非このYouTubeを活用してください。
この情報が少しでも役立てば幸いですƪ(˘⌣˘)ʃ
コメント