転売 即売れする商品を見つけるコツ

スポンサーリンク
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
ココナラ無料登録フォーム

どうも副業支援家のまあたんですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

転売ですねー
なかなか売れないんですよね。
売れるだろうと思って出品したのに、
朝見れども
昼見れども
夜見れども
売れてないやないかい!
なんてこと多いですよね。
もしかしたら、
出品している商品が売れにくい商品なのかもしれません。
これまで300品以上は転売してきましたが、
売れやすい商品、売れにくい商品がありました。
今回は
転売で売れやすい商品について
実体験に基づきお伝えいたします。
🔶売れやすい商品とは
■ブランドものの商品
これは当たり前なのですが、
やはりブランドものは強いです。
例えば財布を転売する場合、
ノンブランドの財布とブランドものの財布、
間違いなくブランドものの財布が売れやすいです。
 
ブランドは、
安心感があること
リピーターの指示が高いこと
ブランド名で検索してくれること
等々の理由から購入されやすいです。
 
更に、フリマアプリでの転売となると、
現物を実際に見ることができません。
ノンブランドの商品を購入するのはただでさえ心配ですよね。
実物を見ることができず画面と説明文しか見るすべがないのですから。
 
その点ブランドものの商品であれば、
信頼感があります。
勿論、本物か偽物かというところは
確認されることもありますが、
画像に証明書やナンバーなども載せることで安心して購入されます。
 
『ブランド』を安く仕入れるルートが手に入ると、安定した収入が得られるはずです👌
■季節を先取りした商品
マーケティングに季節の先取りは必須です。
夏になり暑くなれば涼しくなるものが間違いなく売れます。
冬になり寒くなれば暖かくなるものが売れるんです。
肌感覚では、
2ヶ月前頃から季節先取り商品が売れやすくなるイメージです。
冬のイルミネーション商品はクリスマスより2ヶ月早い10月後半から売れ出しました。
夏に嬉しいハンディ扇風機は5月頃から売れ出します。
季節先取り商品でとても参考になるのは、
身近にある百貨店やイオンなどのスーパー、ドンキなどのディスカウント店も参考になります。
彼らプロ集団は顧客ニーズをデータ分析して商品を出しておりますので、出掛けた際には必ずチェックしましょう👌
年間で売れやすい商品はこちらを参考にしてください↓
■流行にのった商品
流行り物は飛ぶように売れます。
二年前はハンディ扇風機が飛ぶように売れ、
一年前は首掛け扇風機が飛ぶように売れました。同じ扇風機でもその時期に流行っている商品をおさえることが重要です。
 
他にもBluetooth時代が到来した際には
ワイヤレスイヤホンが飛ぶように売れました。
流行っているものはブランド関係なしに売れます。
 
日本人は流行り物に特に弱いです。
2020年に流行
るものは何でしょうか。
また幾つか新しいモノが流行ることでしょう。
その流行したモノをおさえ、
なるべく早く安く仕入れること、
その流行が終わるまでにどれだけ売り捌けるかが勝負となります👌
 
 
■家電製品

王道ですがやはり売れやすいです。家電製品とひとくくりにしてしまうと膨大な商品数となってしまうのですが、家電量販店に仕入れに行ってAmazonで販売するという国内転売がとても王道手法であるように、売れる商品や利益の取れる商品がザクザク見つかります。

転売の知人でも、家電中古製品から副業を開始して初月から売上50万程度を上げることに成功したという方もおります。

特に有名メーカーの商品は飛ぶように売れて行き、
発送や仕入れが追いつかないという現象に陥ることも。

型落ち商品や店舗でワゴンセールとして出ている商品、あるいはフリマアプリで個人の不用品として出品されている商品を
刈り取っていくと利益が出る商材を幾つも仕入れることが出来ます👌
 
 
以上が売れやすい商品を見つけるコツとなります。
続きまして、利益をとるためのコツも少しお伝えいたします。
 
 
🔶利益の出やすい商品
小さい商品

転売についてまわるのが配送費です。

全商品についてくるコストです。

同じ金額で出品するのであれば

確実に小さい商品の方が利益があがりやすいです。

例えば下記の同じ金額の商品、

①3000円でリュックを転売(仕入値2000円)

②3000円で時計を転売(仕入値2000円)

①ではリュックサックが嵩張り配送料が700円かかったとすると、

3000円-300円-700円=2000円です。

利益が出ません。

②では時計なので配送料が300円かかったとすると、

3000円-300円-300円=2400円です。

同じ金額ですが400円の利益がでます。

片方では利益ゼロなのでどれだけ売っても利益はでませんが、時計転売の方では10回売れば4000円となります。

転売をする際は常に配送費を頭に入れて利益計算をしてください👌

 

 

回転のはやい商品

こちらはどれだけ転売の回転をあげられるかです。

つまり仕入れる際の配送にかかる期間を短くしましょう。ということです。

仕入れるのに2日間かかるのと、2週間かかるのでは、転売できる頻度が大きく変わります。

いくら利益率の高い商品でも配送されるまでに2週間かかってしまうと在庫を沢山持たなければいけなくなります。

在庫はリスクとなりますので、

なるべく1週間以内に配送される商品を仕入れることをお勧めいたします。

最近はダイソーなどの百均転売も流行っているようです。

お近くに百均店舗はありますよね。

そこで利益の出る商品が見つかれば一番回転率が高く、利益がとれますね👌

以上が利益をとるコツです。

まだまだ勉強中ですが、

私の実体験に基づき感じたことをお伝えさせていただきました。

この情報が少しでもお役立ちできれば幸いです╰(*´︶`*)╯

ココナラ無料登録フォーム
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
転売
スポンサーリンク
てる坊をフォローする
副業で人生を豊かに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました