私はお金のプロである銀行員をしていますƪ(˘⌣˘)ʃ
銀行員として様々な投資(株、投資信託、FX等)を勉強してきました。
そして、本当に稼げるのは副業(投資以外)を複数実践することであると気づきました。
お金のプロである銀行員である私だからこそ、シビアに副業を実践して本当に稼げる副業を理解しています。
様々試してきた経験をもとに皆さんの役に立つ副業を発信していきますƪ(˘⌣˘)ʃ
前回に引き続きココナラの稼ぎ方についてですが、
今回は、ココナラで稼ぐ裏技を特別にお伝えいたします。
ココナラについてはご理解いただいた前提で話を進めてまいります。
今回みていただきたい対象となる方は
というような方々です。少しでも当てはまる方は是非ご確認ください。
ココナラは非常に優秀なツールですが、
なかなかご自身の特技を見出せずに売れずに終わってしまう、という方々が多いです。
今回の裏技は、仮に特技が何にもない、という方でも稼げる方法です。
ずばり
ココナラで特技がない方でも安定した収入を得る裏技とは、、、
「情報商材」を出品して稼ぐ方法です!!
情報商材とは、有益な情報を取りまとめてマニュアル化したものです。
なぜ情報商材か、
情報商材はつくってしまえば資産となります。
つくるのは無料でできます。
つまり無料で自分の資産をつくることができるのです。
「情報商材なんかつくれないよ〜」と思われる方もいるでしょう。
今回の裏技は、その情報商材を誰でもつくることができる方法をお伝えするものです。
この方法を実践すれば、
情報商材を量産することができ、
ココナラでの出品数が増えます。
例えば、ココナラで出品する情報商材が10つくることができれば、
もし仮に1商品を最低金額の千円で販売し、それぞれ週一回売れたら、
ざっくり月収4万円となります(1,000円×10商品×4週 ※手数料含まず)
月4万円の副収入は大きいですよね。
毎月これまでなかった4万円が入ってくるとなると、
美味しいものを食べたり、おしゃれな服を買ったり、楽しい旅行に出かけたり
人生が豊かになります。
この情報商材を販売するメリットはほかにもあります。
販売にまったく手間がかからないのです。
情報商材をつくってしまいさえすれば、
ココナラで購入されてマニュアルを送付するだけです。
たとえ1週間で10商品を販売したとしても、
販売するだけであれば、1日あたり1分程度の作業です。
更に、私が一番情報商材を愛する理由として、
情報商材を販売することで「誰かを救う」お手伝いができるのです。
情報商材を買う方は必ず何か問題を抱えています。
その問題を解決するために情報を求めます。
自分がつくった情報でその人に「気づき」を与えることができれば本当に嬉しいものです。
感謝の連絡をもらったときは飛び跳ねてしまいます。
少し前置きが長くなってしまいましたが、
今回のココナラで稼ぐ裏技は情報商材をつくることで、そのメリットは十分ご理解いただけたかと思います。
では本題に入ります。
本題では情報商材の作り方のみではなく、その情報商材のブラッシュアップと販売するコツについてもふれていきたいと思います。
【裏技】情報商材をつくる方法
情報商材は特別な知識や経験がないとつくれないと思われている方は、
まずその考えを捨ててください。
時間さえ使えば、誰でも簡単につくることができます。
結論から言うと、
情報商材は、すでにある情報を再利用すればOKなのです。
もしブログをしている方はその記事の内容をまとめていくことで情報商材はできあがります。
ブログをしていない方で特に書くネタがない方であれば、書いてみたいテーマを決めて、
ネットで検索して研究し、
様々な記事内容を取りまとめて出版することができます。
すでにネットにある記事なんてクレームがくるのでは?と思うかもしれませんが、
あなたが時間をかけて取りまとめたことは十分価値となっているのです。
気になる内容を取りまとめた時間を買ってくれたのです。
もちろん、ネットの情報をそのままコピーペーストで使用してはいけませんが、
しっかり読んだうえで自分の言葉で文章にしていけばよいのです。
まず私がオススメするのは、
現在ご自身が持っている知識に、ネット等から情報収集したものを加えて情報商材を作る方法です。
例えば副業の「メルカリせどり転売」の情報商材をつくろうとなったとき、
すでにご自身でメルカリを実践しているとして、
メルカリせどり転売の情報であれば
ネットやユーチューブ、ツイッター等に溢れていますので、それら情報収集を行い実践します。
その実践した内容も含めて情報商材にするのです。
ご自身でこれまで実践してきた転売のコツと、ネットに掲載されているコツ、
ご自身の経験に基づいて活用できると思ったコツを情報としてまとめていくのです。
そこには、ご自身の経験や想いが入っていくので、まぎれもなくオリジナルの情報商材となります。
オススメはやはり副業です。
副業で興味があることを実践して、その経験を販売すること。
今は副業時代ですので興味を持っている方は多いです。
更に副業で実践したことで副収入を稼ぐこともできます。
- 副業を実践したことで利益獲得
- その副業を電子書籍で販売して利益獲得
このダブルで利益獲得できる手法は利益の伸び方が半端じゃないです。
情報商材をつくるとき気になるのは、何文字くらい書けばよいのか、です。
特に文字制限などはありませんが、文字数が多ければよいというものでもありません。
個人的には1000文字程度あれば情報商材としてはクリアなのかなと思っています。
「1000文字!?」と驚いたかもしれませんが、無理せず書くコツがあります。
まずは1000文字のテーマ(大テーマ)をつくり、そのテーマを5分割して小テーマをつくるのです。
例えば「メルカリ転売」を大テーマとします。
小テーマを下記のとおり設定します。
- メルカリ転売とは?
- メルカリの概要、転売の概要
- メルカリ転売のメリット
- メルカリ転売の稼ぎ方
- メルカリの登録方法
このように小テーマで分割することで、
1テーマあたりの文字が200文字と少なくなり文章が書きやすくなります。
まずはご自身の興味のあるテーマを見つけましょう。
できれば市場のニーズに適していると売れ行きがよくなります。
今であれば、新型コロナウイルスが拡大しており、各県で緊急事態宣言が発令されています。
ので、コロナに関連させた内容であれば関心は高いでしょう。
「ウイルス感染を防ぐ方法まとめ」などは関心が高いはずです。
そんな専門的なことはわからないという方も、
少し絡ませるだけでも構いません。
副業であっても、
「コロナで収入減、今こそ副業で稼ぐ!」
などでも興味を惹くことができます。
ご自身の大テーマを決めたら、先ほどの例のように、小テーマを決めます。
数は5つでも10でも構いません。
1テーマあたりの文字数を減らして書きたい方は
テーマの数を増やしてもよいでしょう。
小テーマを決めたら、時間が空いたときに、
小テーマの記事を書くように文章をつくります。
通勤電車の中で空いたときでも、昼食どきにでも、
寝る前に少しずつでも構いません。
少しずつ小テーマをつくっていくことが情報商材をつくるうえでは大事なコツです。
これを一気につくりこんでしまうと、
集中力が続かず内容も充実しませんし、
無理してしまうと続きません。
私はこの少しずつテーマをつくる方法を見出してからは無理せず情報商材を販売することができています。
ブログ投稿している方などは、小テーマを一つの記事として投稿し、
集まったら纏めて情報商材として販売する。
非常に効率的な方法です。
以上が情報商材をつくるコツ(裏技)です。
まだ信じられないという方は是非一度お試しください。
今や多くの情報がネットに溢れています。
知識レベルの高いブロガーさんたちが情報を無料でつくってくれています。
世界最強の知識集団Googleは、その情報を有益な順番に並び替えてくれています。
これだけ整った情報社会を活用しない手はないのです。
逆に、溢れた情報に惑わされることもあります。
たくさんの情報の中から何が本当に正しいのか、
その正しい有益な情報をつくることが情報商材をつくることが、今回の裏技です。
有益な情報商材をつくり、誰かの時間節約のお手伝いをするのです。
”時は金なり”
情報商材にかけた時間は何倍にもなって自分に返ってきます。
【裏技】外注で情報商材をブラッシュアップ
情報商材をつくることができたら、
ココナラでいざ出品!となりますが、
ココナラで大事となるのは中身も当然ですが、
まず一番最初に目にするテーマや画像、サービス本文です。
テーマや画像、サービス本文の作成方法は過去記事にありますのでご参照ください。
ここでは、外注という方法をお伝えいたします。
お金がかかる方法ですが、
今後デザインしていくうえでは大変参考になるので一度試してみる価値ありです。
このようにココナラのサービス画像はプロに依頼することができます。
2000円程度から依頼することができますので、
一度プロのデザインを体験したうえで、以降はご自身でデザインしていくという方法です。
【裏技】SNSを活用した拡散でPRする
最後の裏技になりますが、
ココナラのサービスをより多くの方に発信・PRするための方法です。
SNSを活用する方法です。
そんなこと言われるまでもない、と思われたかもしれませんが、
単にTwitterで投稿するという方法ではありません。
Twitterのなかには影響力のあるインフルエンサーと呼ばれる方々がいます。
インフルエンサーがツイートをするとたくさんの方が反応を示します。
インフルエンサーの方と友達であれば、自分のサービスをPRしてもらうことができます。
しかし、都合よくインフルエンサーの友達なんていません。
Twitterのなかには、インフルエンサーではないものの拡散することを主に活動している方々がいるのです。
まさに、ココナラで販売するサービスを拡散している方も多々います。
裏技とは、そのTwitterに潜む「Twitter拡散民」に拡散を依頼するという方法です。
Twitter拡散民は、スポンサーとして手をあげれば、
「一ヶ月間どのようなサービスも拡散する」というものもあります。
拡散民は強力に拡散してくれます。
なかには10万人以上のフォロワーをもっているかたもいます。
画像のクズマンさんも拡散民のなかではオススメの方です。
一気に10万人に向けてPRしてくれたらと思うと効果絶大ですよね。
ココナラ内でも出品者ランクが高くなり信頼度があれば十分売れますが、
最初はこのTwitter拡散民を活用して広くPRすることも有効です。
本気で副収入を稼ぎたいという方は一度お試しいただければと思います。
裏技は以上3点となります。
ちなみにこの情報はおそらくネットにも載っていない情報かと思いますので、
是非実践していただければ幸いです。
是非、ココナラで稼ぐ喜びを感じていただければ幸いに思います。
ご視聴ありがとうございました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメント