ココナラの新規登録方法を知りたい。お得に登録できる方法を知りたい。ココナラ登録して稼ぎたい。
という悩みを解決します。
僕は副業歴3年、noteやココナラ 等のコンテンツ販売を実践し、すでに副業収入は100万円を達成しました。ココナラ は独学で試行錯誤を繰り返してきましたので、同じ悩みを持つあなたのお役に立てればと思い執筆に至りました。
僕がココナラ に出会ったのは約3年前、職場の事務職のおばちゃんから教えてもらったのがきっかけです。おばちゃんは人の話を聞くのが好きなので、ココナラ で悩み相談サービスを販売して稼いでいるのだと。当時の僕には衝撃でした。一般人のおばちゃんが悩み相談というサービスを販売できること、悩み相談サービスが売れていること。
ココナラ を見てみると様々なサービスの種類があり、なんの特技もない自分でも10以上は当てはまるサービスがありました。
ココナラ というプラットォームの素晴らしさは「どんな知識スキルも売ることができる」という点です。
メルカリが物品販売の解釈を拡大したように、ココナラ はスキル販売の解釈を拡大しています。更にココナラ ではメルカリ同様にCM広告などで幅広くPRしてくれているのでサービスが売れやすい市場となっています。
本記事では、そんなココナラの新規登録方法を画像付きで丁寧に解説するとともに、お得な登録手法もご紹介いたします。また、ココナラに登録したからには是非お金稼ぎにもチャレンジしてほしいので、稼ぎ方についても解説します。是非最後までご覧ください。
ココナラとは
ココナラは、個人の知識やスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
メルカリは、個人の持っている『モノ(商品)』を売り買いできるサービスですが、ココナラは『得意なこと(スキル・知識・経験)』を売り買いできるサービスです。
現在はユーザー数170万人を突破しており、累積での取引件数も480万件超え、テレビや新聞、雑誌などのメディアでもココナラ が紹介されています。
サービスのジャンルは、デザインやWebサイト制作、動画・音楽制作、イラスト、ライティングなどの「制作系」から、ビジネスやマーケティングなどの「サポート・代行系」、美容、ファッション、キャリアなどの相談に対応した「相談系」まで、豊富なジャンルが揃っています。
学生時代に部活に打ち込んできた方、例えば野球で培ってきた経験・スキルを売ることができるのです。
売るためのスキルや知識と聞くと、思い浮かべるのは、ハードルの高いスキルですよね?
「イラストデザイン」「動画編集」「投資アドバイス」と聞くと自分にはできないと諦めてしまいます。このような特別なスキルを持っていないとココナラで売れないのではないかと考えているあなたは、考えを改めてください。
ココナラは、小さな枠に当てはまらず、自身の持っているものを何でも売り買いできるのです。
「学生時代に打ち込んだスポーツ」「当時徹夜でした遊び、ゲーム」「仕事で経験した営業・管理ノウハウ」「合コンで培った必勝法」などなど。
こんなレベルなら自分にもできそうじゃないですか?
副業をしてみたいけど何をすればよいのか分からない、という方。自分の得意なスキルを売ることができるココナラは、副業を始めたい方にはぴったりのプラットフォームと言えます。
何よりも、ココナラを通じて「誰かの役に立てる」、「誰かの悩みを解決できる」可能性があるんです。
あなたのせっかくの経験も社会人の渦にかき消され埋もれていないですか?
あなたの経験で救うことができる人が山ほどいるのです。
僕は、ココナラ で自分のサービスを考えているときに、忘れていた自分の得意なこと、好きだったことを思い出しました。膨大な仕事に追われるなかでは好きだったことをする時間はおろか、思い出すことさえしなくなります。
得意なことを活かせる仕事に就いている人はわずか、苦手なことを修正させられる毎日です。
ココナラ では、あなたの得意なこと、好きなこと、特技を誰かのために役立て、その対価にお金を頂くことができます。そんな方々を結びつけるのがココナラなのです。
それではさっそく登録の手順をご説明いたします。
登録手順は、画面付きで、画面を見ていただきながら進めれば簡単に登録できるようにしております。
機械が苦手という方でも下記手順通りに進めれば簡単に登録できますので一緒に登録していきましょう。
パソコンへの登録と、スマホアプリのインストール登録も合わせてご説明させていただきます。
また、今回は会員登録時に300ポイント獲得できる招待コードからの登録方法をお伝えさせていただきます。
ココナラ新規登録の手順【パソコン編】[5分程度]
メールアドレス登録(仮登録)手順【2分程度】
ココナラサイトの登録画面へ移動します。
下記リンク経由で会員登録していただくことで300ポイント獲得できます。
会員登録の最初の画面となります。
画面中央の赤枠にメールアドレスを入力して「メールアドレスで登録する」をクリックしてください。
「Yahoo!JAPAN ID」や「Facebook」などでも登録できますが、今回はメールアドレスでの登録方法をお伝えいたします。
うまく登録できれば下記画面に移行します。
「メールアドレス」と「ユーザー名」は入力された状態で表示されます。
「ユーザー名」はメールアドレスの@より前の部分が勝手に表示されるようになっていますので、
変更していきましょう。
「①ユーザー名」「②パスワード」「③生年月日」「④性別」を入力してください。
パスワードはいつも設定していただいているものが憶えやすいので良いでしょう。
「プロフィール画像」の登録は任意ですので、会員登録後にしっかり画像作成したうえで登録することをおすすめします。プロフィール画像は重要ポイントです。
「招待コード」は最初にお伝えしたリンクを経由して登録していただいれば上記画像のように勝手に入力されておりますので、特に入力は不要です。
もし招待コードが入力されていないという方はお手数ですが、下記URLよりご登録ください。(300ポイント獲得できなくなりますので)
①〜④入力できましたら、「⑤利用規約に同意して登録」をクリックしてください。
下記画面に移行されれば仮登録となる「メールアドレス登録」は完了です。
本登録の手順【1分程度】
続いて、本登録の手順をご説明いたします。
先ほど登録したメールアドレスに、本登録をするための認証メールが届いておしますので、
登録したメールアドレスの受信メールを確認してください。
受信メールにココナラからメールが届いているのを確認してください。
メール本文に記載された【↓こちらをクリックして本登録を完了してください】の下のURLを
クリックしてください。
メール受信から7日間以上経過した場合はこのURLが無効となってしまいますので、
なるべくメール受信後すぐに本登録を済ませましょう。
URLをクリックすると下記画面に移行します。
そうです。ココナラサイトの本ページです。
つまりこれで本登録完了となります。(説明がいらないくらいめちゃくちゃ簡単なんです)
本当に自分が登録できているかを確認する際は、
ページ右上の赤枠をクリックしてください。
クリックすると小窓が出てきてご自身で登録した「ユーザー名」が出てきます。
これがご自身のアカウントを登録できたという証拠です。
お疲れ様でした。
と言いたいところですが、招待コードによる300ポイント獲得までもう少しだけ作業がありますので
1分程度の作業ですので、もうしばしお付き合いください。
招待コード認証の手順(300ポイント獲得)【1分程度】


下記ページに移行します。
ご自身の携帯電話にメールが届き、
メール本文に認証番号(4桁)が記載されておりますので、
「①認証番号」を入力し「②認証番号を送信」をクリックしてください。
これにて招待コードの認証が完了し、晴れて300ポイント獲得となります。
是非、この300ポイントを利用してココナラのサービスを購入してみてください╰(*´︶`*)╯
スマホアプリのインストール登録手順【2分程度】
ココナラを利用するのであれば、スマホでいつでもどこでもサービスを利用できると何かと便利です。
ココナラでは購入するのも出品するのも簡易作業ですので、スマホでも十分に作業できるのです。
特に、ココナラでサービスを出品するという方は、購入されればメッセージのやり取りをスムーズにできるかも評価されますので、必ずスマホアプリのインストールもしていただくことを推奨いたします。
それでは早速スマホへのアプリインストール手順をご説明いたします。
今回はiPhoneでのインストールを行いますが、Androidも流れは同じになりますのでご安心ください。
まずapp store(google play storeでもOK)で「ココナラ」を検索して、アプリをインストールしてください。
インストールできましたら、アプリを起動します。
起動すると以下の画面となりますので、下の「さあ、はじめよう」をクリックして次に進めます。
そうしますと、下記画面に移行しますので、「ログインはこちら」をクリックしてください。
そうしますと、下記画面に移行しますので、
パソコンで登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、「メールアドレスでログイン」をクリックしてください。
以上でアプリのインストールと登録は完了です。
これからはパソコンでもスマホでもどちらからでもログインできますので、お好きな方をご利用ください。
売れやすいプロフォール設定方法
ココナラに登録するのはサービスを購入するため、という方もいるかと思いますが、
せっかく登録したのであれば是非サービスを出品していただきたいです。
ココナラの最大の魅力は、自分の得意なことを誰かに売れることです。
これまで副収入を得たことがない人が、ココナラの出品を通じて初めての副収入を得ています。
私もその中の一人です。
その喜びを味わっていただくためにも出品にチャレンジしていただきたいと思っています。
ココナラで出品して稼ぐためには、
「プロフィール」を充実させて信頼できる出品者だと伝えること、
「サービステーマと内容、画像」をユーザーのニーズに合わせてわかりやすく伝えること、
などが大事となります。
今回は、是非ともココナラでサービスを出品していただきたいという希望を込めて、
特別にそれぞれのポイントをお伝えいたします。
プロフィール画像の充実
ここからはココナラで稼ぐために必須となるプロフィール画像の工夫ポイントをご紹介します。
プロフィールで伝えるべきは「安心感」と「信頼感」です。
基本的にはユーザーはまずサービスを確認しますが、用心深い方は出品者情報を確認します。
同じようなサービスを出品している二人で、プロフィールが2〜3行の方と、経歴や実績など詳細がわかる方であれば、私ならば必ず正体が明らかな後者を選びます。
「安心感」と「信頼感」は、あなたの職業やサービスを提供する想いを伝えることで安心感を伝え、あなたの経歴や得意分野、資格、過去の販売実績を伝えることで信頼感を伝えるのです。
安心感の例)
職業:デザイナー、フリーランス(ご自身の仕事内容を素直に伝えればよいです) など
サービスのコンセプト:当サービスを通じて副収入を得る喜びを知ってもらいたい! など
信頼感の例)
経歴:デザイン業界で10年働いていました など
得意分野:副業、スポーツ、デザイン など
過去実績:ココナラ開始3ヶ月でゴールドランク など
特に、ココナラで最近プロフィール設定の充実がなされ、スキル・経歴を入力しやすくなっています。得意分野で副業を始めて何年か、グラフ入力できるようになっています。
「自分には特別なスキルはない」とは思わないでください。最近の若い女の子たちが自撮りを盛るように、ご自身のスキルを最大限盛ることが大事です(嘘はNGですが笑)
あと、プロフィール画像は風景ではなく、ご自身の写真やアイコンの方がよいです。風景は印象に残りにくいので、アイコンは今や無料で誰でも作れます。「似顔絵メーカー」や「アニメ風アバターメーカー」、「JOYNETフリーアイコン」などで検索してみてください。
ブログなどにも活用できるアイコン素材が無料でつくれます。
プロフィールの魅せ方については、本ブログの別記事「ココナラで稼ぐために超重要なプロフィールとサービスの魅せ方」をご参照ください。

サービス内容の充実
サービス内容の充実ポイントは下記のとおりです。
◾️サービス内容が理解しやすいこと
◾️人の心を動かすキーワードが盛り込まれていること
が大事です。
ココナラでのサービス詳細は大きく4つ(重要度順)です↓
・サービス画像
・サービス内容
・その他
サービスタイトルは最も重要です。
ユーザーが検索する際に一番最初に目にする項目だからです。
第一印象は何事も大事なのです。
特にココナラではサービス検索して、たくさんあるサービスを流し読みします。
膨大なサービスのなかから約1秒程度読まれるサービスタイトルに全てを込める気持ちで挑む必要があるのです。
「サービスタイトル」には必ず購入メリットを入れましょう。
例えば「ココナラで月10万円稼ぐ方法を伝えます」というように、このサービスを購入して得られるメリットを記載しましょう。できる限り数値も載せるようにしましょう(ココナラ事務局から却下されることもありますのでご注意を)
「キャッチコピー」はタイトルを捕捉する情報、熱いメッセージを盛り込みましょう。
例えば販売実績がある方は「販売実績100件」と入れると安心感を持たれます。
「売れるサービスをつくるマニュアル3セット」と入れるとどのようなサービスか理解できます。
「新型コロナに負けない副収入を」と入れると、今まさに新型コロナで収入に問題意識を持っている方の感情に訴えることができます。
「サービス画像」は「サービス内容と関連している」ことと「サービス内容を簡潔に表す文字が入っていること」です。
例えばツイッターに関するサービスであればツイッターのロゴがあるとすぐにわかります。
先ほどもお伝えしましたが、ユーザーが選んでくれるのはほんの数秒で決まります。
すぐに連想できるような画像をチョイスしましょう。
また、画像を編集してサービス内容を簡潔に表す文字を入れ込みましょう。
インパクトのある赤文字で伝えるのも効果的です。
下記画像はすぐにどのようなサービスか連想できますよね↓
この画像を見ればTwitter関連であること、100リツイートしてくれるサービスであることが
ぱっと見ただけでわかりますよね。
画像編集は今やパソコンでもスマホでも簡単にできますのでお試しください。
ちなみに画像のサンプルとなるサイトは「Pixabay」は優秀ですのでご参考にしてください。
「サービス内容」は具体的かつ簡潔に読みやすさを重視することと、興味深いキーワードを散りばめることです。
テンプレートをつくっておくべしです。下記テンプレートイメージ↓
◾️具体的なサービス内容
◾️サービスの効果
◾️こんな人にオススメ
◾️注意事項
◾️サービスのまとめと効果を再度訴求
まずはサービス概要でざっくりしたサービスイメージとサービスへの想いを感情を込めて伝えます。
次に肝心のサービス内容を具体的に伝えます。
そしてサービスの効果を伝えることで関心を示すはずです。
さらに、「こんな人にオススメ」で対象に当てはまっていれば、購入意欲が急上昇します。
このテンプレートを活用している出品者は多くいます。
下記、サンプルです↓
このテンプレートに基づいて書くだけでどのようなサービスか、このサービスを購入することで何が得られるか、自分は買うべき対象者か、を伝えやすくなります。
是非、テンプレートご活用してみてください。
サービス画像の魅せ方については、本ブログの別記事「ココナラ魅力的なサムネイルの魅せ方」で解説しておりますのでご参照ください。

まとめ
以上がココナラの登録方法とプロフィル等の充実方法でした。
登録方法の手順については、画像をふんだんに入れて誰でも間違えずに登録できるように努めましたので、見ていただければスムーズに登録していただけると思います。
今回、ココナラの登録方法をお伝えしようと思い切ったのは、ココナラにはいくつもの素晴らしい出会いをいただいた感謝があります。
この感謝の気持ちと、少しでも多くの方がココナラに登録し同じ喜びを味わっていただきたく思ったことがきっかけです。
おおげさかもしれませんが、ココナラは人生を豊かにするためのツールになり得ると真剣に思っています。是非、ココナラに一人でも多くの方が登録し、人生を豊かにするような出会いがでいればと切に願います。
この情報が少しでもその一助になれば幸いですƪ(˘⌣˘)ʃ
ココナラで収益化を目指す方へ
「ココナラで収益化したい」という向上心のある方へ。
本ブログではココナラに関する記事を複数投稿していますが、いずれもSEO対策を意識しているため、ココナラ収益化という観点では少し弱い内容となっています。
✅ココナラで収益化するために何をすればいいのかわからない。
✅ココナラのサービスが売れない。
✅ココナラで初実績が出たけど続かない。
そんな方向けにkindle本「ココナラ完全攻略マニュアル」を出版しました。
本書は、ココナラ で稼ぎたいと願うココナラ 初心者・中級者のために、僕がこれまでココナラ で実践するなかで導き出した稼ぐための考え方や各種施策などの攻略法を解説するものです。
ココナラ は、自分のサービスを出品するだけで簡単に稼げるほど甘くはありません。
なかにはデザインに長けた方がデザイン系のサービスを出品するだけで売れてしまうという稀なケースもありますが、多くの場合は競合ひしめくなかで戦わなければなりません。
ココナラ で稼げない方が、誤った認識をしてやめてしまうケースをよくお見かけします。
「ココナラ は稼げないプラットフォームだ」
「やっぱり自分のサービスは売れないんだ」
「単発しか売れない。月収3万円なんて不可能だ」
言いたくなる気持ちも分かります。
僕も上記の悩みを抱えていました。
でも、本当に最善を尽くしましたか?
ココナラ の仕組みを理解しましたか?
サービスの魅せ方を最大限に工夫しましたか?
プロフィール内容は隙間なく充実していますか?
購入されるのを待つのではなく、こちらから営業をかけましたか?
ココナラ で最重要とも言える「高評価」を得る工夫はしましたか?
諦めるのは上記の悩みを改善する本書の施策を試してからでも遅くはありません。
本書では、僕のようにザ・平凡な人間でも競合ひしめくなかで継続的に収益化し、プラチナランクを獲得できた施策を詳しく解説いたします。
ココナラ の最難関は最初の実績づくり(0→1)です。
ココナラ で初実績を獲得するためにはココナラ の他プラットフォームとは違う特徴、システムを理解しなければなりません。
本書では、前段でココナラのシステムや強みを解説したうえで、初実績獲得に向けた具体的施策を詳しく解説いたします。プラチナランク獲得するまでの施策を全てご紹介しますので、1つずつ落とし込んでいただき実践していただければおのずと初実績は達成できるようになっています。もちろん初実績に限らず継続収入達成にも必要な施策となります。
後半には、継続的に売上を獲得する施策と、おまけで売上を倍増する施策をご紹介します。
まずは本書を読んでいただき全体像をご確認ください。
そして、各種施策に取り組む際には、本書をマニュアルとし、1つ1つ実践していただければ幸いです。
下記、kindle本へのリンクとなりますので、ご関心のある方は是非ご確認ください。
kindle本「ココナラ完全攻略マニュアル👆」
これまでの副業の経験・ノウハウを詰め込もうと全力を注いだ結果、36000文字という膨大なボリュームとなりました。目次だけでもご覧いただければ幸いです。
【お得情報】Amazon特別会員になると無料購読できる
ある裏技を使うことで、前項でご紹介したkindle本「ココナラ完全攻略マニュアル」を無料で読むことができます。
通常、Amazonでkindle本を購入すると費用がかかりますが、Amazonの特別会員である「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」会員(月額980円)になると読み放題になります。
お金かかるんかい!と思われたかもしれませんが、「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」会員は、初回30日間は無料体験期間となりますので、この期間に読んでしまえば無料で知識を手に入れられます。
kindle内には他にも「ココナラ集客術」や「元プラチナランクのテクニック」など参考になる書籍を読むことができます。
お金をかけたくない、短期間で多くの情報をインプットしたい、という方にはオススメですので、関心がある方は下記よりご確認ください↓
「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」会員の登録はこちらから👆
コメント