noteで稼げるネタの探し方【ネタ失敗を防ぐ/稼げる法則を知る】

スポンサーリンク
note
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
ココナラ無料登録フォーム
noteでどんな記事を書けばいいか分からない。記事のネタが思いつかない。稼げるネタを探したい。

という悩みを解決します。

 

本記事の内容

◾️noteで稼ぐためには”人の悩みを解決”すべし
◾️noteで稼げるネタの探し方「HARMの法則」
・HARM の法則 稼げるネタの具体例
・HARMの法則 年齢別悩み一覧
◾️まとめ

 

僕は副業歴3年、noteでのコンテンツ販売で100万円の副業収入を達成しました。本ブログでは、これまでの経験を踏まえ、noteに関する知識・ノウハウを発信しています。すでにnote関連記事を22記事投稿しており、うち12記事は検索上位10位以内を獲得していますので、参考にしていただければ幸いです。

noteに本気で取り組み、noteで収益化したいという熱い気持ちを持つ方は、下記kindle本にて「noteの有料記事で収益化 完全攻略マニュアル」を発信していますので、是非ご確認ください。

kindle本「noteの有料記事で収益化 完全攻略マニュアル👆

 

noteもブログも同じですが、記事のネタ探しは誰しもが悩む鬼門です。

特にnoteで収益化を目指す方であれば、稼げるネタ探しは必須スキルとも言えます。

僕も当初はnoteで日記のような記事を書いたり、自分の好きなコーヒーについて書いたり、稼ぐとは程遠いネタで挑んでいました。日記で稼ぐなんて文才のある方や有名人でないと厳しいです。

noteとブログのネタ探しをするなかで「HARM(ハーム)の法則」を知ることができ、この法則を活用してから収益化できる記事を作ることができました。今では「HARM(ハーム)の法則」を中心にネタ探しをしています。

本記事ではnoteで稼ぐために必須となる稼げるネタ探しの考え方や具体例をご紹介しますので、是非最後までご覧ください。

そもそもnoteとは何かを知りたい方は別記事「noteとは」と「noteメリット・デメリット」をご参照ください。

noteで稼ぐためには”人の悩みを解決”すべし

noteで稼ぐためには”人の悩みを解決”する記事を書きましょう。

 

noteで稼ぐためには有料記事を投稿して稼ぐという手法が一般的です。

noteには無料で読める有益な記事が無数にあります。その中で自分の有料記事を購入してもらうのは至難の技。今やnoteのほかにもネットには様々な情報が溢れており、ググるとgoogle先生が正解を教えてくれる時代です。

膨大な情報社会に生きる今、何も考えずに記事ネタを考えても勝機はありません。

人はどのような時にお金を払うのか、自分はどのような時にお金を払うのか、を考えてみましょう。

本を買うときを思い浮かべてください。

「太りすぎているのでダイエット法を知りたい」「人間関係にストレスを感じるので解消法を知りたい」「給料が上がらないので副業を知りたい」などなど。自分の悩みを解決するために本を購入することが多いのではないでしょうか。

本記事にたどり着いたのも同じ原理です。

noteで稼げるネタを探したいという悩みがあり、その悩みを解決するために時間を割いて検索したのです。

人は悩みを解決するために、自分の時間とお金を使うのです。

noteで稼げるネタの探し方「HARMの法則」

noteで稼ぐためには”人の悩みを解決”すること、つまり、noteで稼げるネタとは、”人の悩みを解決”する記事を書くことです。

”人の悩みを解決”はnoteに限らず、お金を稼ぐためには最重要のキーワードなので必ず抑えてください。誰しもが働いている会社も基本的には誰かの悩みを解決するための事業を行なっています。”お金”が発生するところに”悩み”あり。

 

ここまでで「分かりました!悩みを解決する記事思いつきました!」という方はセンス抜群ですので記事執筆していってください。僕は「悩み解決する記事って何」と思っていました。

悩みなんて人それぞれ。どのような悩みを持っているかを考えるのに悩んでしまいます。

そこで本記事の肝となる「HARM(ハーム)の法則」が最強の武器となります。

実は人が抱えている悩みの9割は「HARMの法則」に当てはまると言われています。これは心理学で有名なDaiGo(ダイゴ)氏の心理学ノウハウで、プロブロガーやプロマーケターも使っている必須の法則です。

HARM(ハーム)の法則とは何か。

人間の悩みの9割は下記の4つに分類できるというものです。4つの分類の頭文字を読むとHARM(ハーム)と読むので「HARMの法則」と呼ばれています。

「H」Health(ヘルス):健康、美容
「A」Ambition(アンビション):夢、将来
「R」Relation(ルラシオン):人間関係、恋愛
「M」Money(マネー):お金

あなたの悩みを思い浮かべてください。きっとこの法則に当てはまるはずです。

前述した悩み「太りすぎているのでダイエット法を知りたい」「人間関係にストレスを感じるので解消法を知りたい」「給料が上がらないので副業を知りたい」などもこの法則に当てはまります。

「太りすぎているのでダイエット法を知りたい」→Health

「人間関係にストレスを感じるので解消法を知りたい」→Relation

「給料が上がらないので副業を知りたい」→Money

 

ここからHARMの法則の具体例をご紹介しますが、本記事の最重要ポイントは、稼ぐためには「人の悩みを解決」することが求められる、悩みを解決するためには「HARMの法則」を使うことです。この2点は必ず持ち帰りください。これから様々取り組むであろう副業の根幹となる法則です。

HARMの法則 稼げるネタの具体例

Health(健康、美容)

「#ダイエット」・・・note人気タグ(76,051タグ)

ダイエット記事は鉄板です。男女ともに悩みを持つネタで、特に女性は痩せていても更なるダイエット手法を知りたいという貪欲さ。

noteの競合ひしめくなかで差別化を図るためには自分の体験談を載せることが重要となります。ダイエットは誰でも実践しやすく実体験を載せるのにもってこいのネタなのです。

ダイエットのなかでも少し尖ったネタ(横腹の膨らみを取る方法など)で記事を書くと競合を少なくできます。

Ambition(夢、将来)

「#ビジネス」・・・note人気タグ(178,294タグ)

圧倒的なタグ数です。やはり夢を叶えるためには出世したいという方が多いのでしょう。出世するためのご自身のノウハウ(論理的思考、マネジメントスキル、伝え方等)を記事にしましょう。

ビジネスの改善は、日々知らないうちに実践していることなので、noteでアウトプットするとなれば自身の意識づけにもなります。

日本人は基本的に会社勤めなので、誰もが頭の整理をすることで書けるのが「ビジネス」です。

Relation(人間関係、恋愛)

「#恋愛」・・・note人気タグ(99,160タグ)

恋愛もnoteで鉄板のネタです。特に若い層に突き刺さるネタで、友達に相談できる人がいなかったり恥ずかしかったりするとnoteで恋愛の悩みを解決したいというユーザーが多くなっています。

自分の試行錯誤した経験を記事にすると共感を呼ぶでしょう。

よくモテた方は「異性の扱い方」など、努力した方は「付き合えるまでの道のり」など、背伸びせずに実体験を記事にしましょう。

恋愛は特筆することはないけど夫婦生活はこだわっているという方は夫婦生活の工夫を記事にするのもアリです。

Money(お金)

「#副業」・・・note人気タグ(64,157タグ)

人の悩みのなかで最もオススメするのが「Money」の副業です。

極論を言うと、概ねの悩みは「お金」で解決すると言えます。もちろんお金があっても好きな人と付き合えないなど手に入らないものもあります。

しかし、痩せたいという悩みを持つ方は、高い月謝を払えばインストラクター付きのジムに通うことができます。

将来一戸建てを持ちたいという方は、お金があれば手に入ります。

夫婦生活の悩みも、家計に関することや、仕事が忙しくて家を疎かにすることが原因であればお金で解決できます。

「金が全てだ」とは言いませんが、お金があることで人が持つ多くの悩みを解決することができるのです。

つまり、悩み解決として「Money」を選ぶユーザーは多いということです。

 

そして副業をオススメする理由は、ダブル収益につながるからです。

自分が副業を実践することで得られる収益実践した副業記事で稼げる収益の相乗効果が生まれます。

「副業なんてしたことないから書けない」という方はこれから自分で実践していけばいいのです。色んな情報をかき集めて副業を実践し、それをnoteで有料記事として販売していく。

副業を実践してnoteで副業記事を書く。これが「HARMの法則」と並ぶ、副業で稼ぐ最強の法則です。

HARMの法則 年齢別悩み一覧

悩みは年齢によって変わります。

ここでは一般的な年齢別の悩み一覧表を作成しましたので、参考にしていただければ幸いです。

年代 Health
健康・美容
Ambition
夢・将来
Relation
人間関係・恋愛
Money
お金
10代〜 容姿、身長、トレーニング 受験、進学 学校での人間関係、恋愛 遊ぶお金
20代〜 仕事疲れ、肥満、ストレス 就職、ビジネス、転職 会社での人間関係、恋愛 稼ぐお金、副業
30代〜 体力低下、肥満、薄毛 出世、ビジネス 恋愛、結婚生活 投資、貯金、結婚資金、副業
40代〜 薄毛、肥満、病気 出世、マネジメント 家庭、仕事関係、子育て 住宅・教育資金、副業、老後資金
50代〜 健康全般、就活 定年、老後人生 家庭、熟年離婚 投資、老後資金

 

まとめ

 

それでは記事を振り返りましょう。

本記事の振り返り

◾️noteで稼ぐためには”人の悩みを解決”すべし
◾️noteで稼げるネタの探し方「HARMの法則」
・HARM の法則 稼げるネタの具体例
・HARMの法則 年齢別悩み一覧

 

本記事の最重要ポイントとして、稼ぐためには人の悩みを解決することと、人の悩みを解決するためには「HARMの法則」を使うべきということをお伝えしました。

この2点を自分のものにできれば、いつでもnoteネタを考えることができます。

僕が「HARMの法則」を理解してからは、自分の中に「稼ぐ」というアンテナが立ったような感覚でした。普段のなにげないときにもネタが思い浮かぶようになりました。「ダイエット」や「筋トレ」「夫婦生活」など、自分が悩み解決していったことは、きっと同じように誰かが悩んでいること。

HARMの法則を深掘りして、noteで稼げるネタの具体例や年齢別悩み一覧表をご紹介しましたので、参考にしてみてください。

本記事が少しでもお役立ちできれば幸いです╰(*´︶`*)╯

 

noteの有料記事で収益化を目指す方へ

「noteの有料記事で収益化したい」という向上心のある方へ。

本ブログではnoteに関する記事を複数投稿していますが、いずれもSEO対策を意識しているため、note収益化という観点では少し弱い内容となっています。

✅noteで収益化するために何をすればいいのかわからない。
✅どのような有料記事が収益化しやすいかわからない。
✅有料記事を書いたけど一向に売れず、改善の仕方がわからない。

noteで収益化するためには、有料記事の「コンテンツ強化」と、より多くの読者に宣伝する「集客強化」が必要不可欠となります。

コンテンツは良いのに集客が弱く読者に知ってもらえていない、集客はできているのにコンテンツの中身が薄っぺらいという方をよく見かけます。「コンテンツ」と「集客」が両方揃っていないと収益化はできません。

そこで、上記の悩みを解決できるkindle本を出版しました。有料記事で収益化する方法に特化した本ですので、あなたの悩み解決法(具体的手法)がここに詰まっています。下記、kindle本へのリンクとなります。

kindle本「noteの有料記事で収益化 完全攻略マニュアル👆

 

僕がnoteを運用するなかで試行錯誤を続けた結果、編み出した攻略本です。

目次だけでもご覧いただければ幸いです。

【お得情報】Amazon特別会員になると無料購読できる

ある裏技を使うことで、前項でご紹介したkindle本「note有料記事で収益化」を無料で読むことができます。

通常、Amazonでkindle本を購入すると費用がかかりますが、Amazonの特別会員である「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」会員(月額980円)になると読み放題になります。

お金かかるんかい!と思われたかもしれませんが、「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」会員は、初回30日間は無料体験期間となりますので、この期間に読んでしまえば無料で知識を手に入れられます。

kindle内には他にも「noteの使い方」や「noteフォロワーの増やし方」「noteライティング入門書」など参考になる書籍を読むことができます。

お金をかけたくない、短期間で多くの情報をインプットしたいという方にはオススメですので、関心がある方は下記よりご確認ください↓

「kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)」会員の登録はこちらから👆

 

ココナラ無料登録フォーム
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
note
スポンサーリンク
てる坊をフォローする
副業で人生を豊かに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました