転売 仕入れ先の見つけ方

スポンサーリンク
転売
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
ココナラ無料登録フォーム
どうも副業支援家のまあたんです。
私は毎月転売で10万円以上の売上があります。
利益も毎月安定的に出ています。
今回は、
安定的に売り上げをあげるために、
最も重要と言われる仕入れ先について、
どのようなポイントで仕入れ先を見つければよいか、お伝えいたします。
今は転売がとても簡単にできる時代です。
なぜなら、
売り先を見つける必要がないからです。
売り先は近年発達したフリマアプリがあるのです。
今は、
メルカリやラクマ、ヤフオクなど、沢山のフリマアプリがあります。
スマホでフリマアプリに出品するだけで
スマホやパソコンの向こうにいる消費者に買ってもらうことができるのです。
つまり、
フリマアプリを幾つか登録しておけば販売先には困らないということです。
私はメルカリのみで安定した売上を出しております。(実感として、ラクマやヤフオクと比べて圧倒的に購入される確率が高い)
ということは、
良いモノさえ仕入れることができれば、
転売は成り立つのです👌
皆さん最初は身の回りの不要になったモノを
メルカリなどで販売しています。
しかしながら不要になるモノでは
販売に限りがあります。
フリマアプリの仕組みを理解するのにはいいことですし、不要なモノをお金に変えることができるので、よいのですが、
やはり安定的に売り上げ確保するためには、
仕入れ先を確保して転売することが求められます。
それでは本題の、
仕入れ先を見つけるポイントをお伝えいたします。
🔶仕入れ先を見つけるポイント3点
1️⃣ネットで購入できる方が良い
よくドンキホーテなど現地で仕入れて転売している方々がおりますが、
まず近くにあるか分からない、
行き帰りに時間がかかる、
目利きが必要、等々難しいです。
Amazonなどのようなネットで仕入れることができる先を見つける方がいつでも購入できるので、スマホ一つで仕入れることができます。
私は昼休憩などに片手間で仕入れることが多いです。
転売の良さというのは、
簡単に時間をかけずに稼ぐことですので、
現地調達に時間をかけてしまうとそれだけで人件費換算すると元がとれなくなってしまう可能性があります。
何より面倒です。
ネット販売で仕入れ先を見つけることをオススメいたします👌
2️⃣検索できない仕入れ先がよい
検索できない仕入れ先??
どゆこと??と思うかもしれませんが、
例えば、
Amazonでワイヤレスイヤホンを2,000円で仕入れたとして、メルカリ転売で利益を出そうと思うと、最低でも手数料分と配送料分を含めて2,500円以上で販売しないといけません。
2,500円でメルカリで販売されていて、
消費者が考えているのは、
まずAmazonなどと比べて安いかどうか、
なのです。
今回の場合、
ワイヤレスイヤホンをAmazonで検索されてしまうと、2,000円で販売されているのがバレてしまい、同じ商品ならAmazonで安い方を購入する。と競合で負けてしまいます。
では、検索できない仕入れ先とは何か、
それは、国外のネット販売サイトです。
Amazonや楽天は国内で有名すぎるのですぐに検索をかけられてしまうのです。
国外のネット販売サイトで
安く仕入れることができるサイトを見つければ、検索されることはありません。
勿論、メルカリ内での競合、Amazonや楽天との競合はこちらから検索しないといけませんが。
今はグローバル時代、
日本でコタツに入りながら中国のネット販売サイトから安いモノが仕入れる時代なのです。
安くて検索のできない、国外のネット販売サイトを見つけましょう👌
《参考》
アリババ
タオバオ
天猫

Aliexpress(アーリーエキスプレス)

 

3️⃣配送が早い方が良い
ネット販売サイトで要注意なのが
配送時間です。
特に国外のサイトであれば発注してから2〜3週間程度時間がかかることもあります。
仕入れるモノによっても異なってきますが、
サイト内の仕入れたいモノを幾つかピックアップしてみて、
配送時間を確認してみてください。
配送時間がどの商品も時間がかかりすぎる場合はそのネット販売サイトは控えましょう。
優良なネット販売サイトであれば、
Amazonのように2〜3日で配送されるモノもあり、無在庫転売ができます。
是非仕入れ先を見つける際は
配送時間を要チェックしていただきたいと思います。
ということで
仕入れ先を見つけるポイント3点をご説明させていただきました。
ここで、もう一点、
仕入れ先を見つける際の、
メルカリを活用した検証方法をお伝えさせていただきたいです。
■メルカリの検索機能で検証
メルカリの検索機能を活用して競合に勝てるか検証することができます。
算数苦手でも電卓片手にしてください。
メルカリの検索機能はめちゃくちゃ使える機能なんです。
Amazonのモノレートというのもありますが、メルカリの方が精度が高いです。
もはやマーケティングができちゃうんです。
もし活用できていないという方は使いましょう。検索機能を使わず転売をするのは、トイ
レットペーパーがないのにトイレをするようなものです。
では、
上述でもお馴染みのワイヤレスイヤホンで検索機能をお伝えいたします。
以下、検索の流れです↓
・メルカリに入ります。
・検索窓で『ワイヤレスイヤホン』と検索します。
・絞り込み機能で、商品の状態を『新品未使用』、商品状況を『売り切れ』にします。
たったこれだけで、
競合商品の価格帯が分かります。
販売する商品の内容が、いくらくらいの価格帯で売れているか。
例えば、ネット販売サイトでワイヤレスイヤホンを2,000円で仕入れたとして、
メルカリの検索機能による検証では、同商品ワイヤレスイヤホンは3,000円で売れている。
メルカリで3,000円で売れれば、そこから手数料[300円]と配送料[350円]を差し引いた350円が利益となります。
このように仕入れ先候補のネット販売サイトで、幾つか売りたい商品を見つけ、メルカリの検索機能で検証をしていく。
私の場合は、500円以上の利益が得られる商品が多数あれば、そのサイトを仕入れ先に追加していく。といった流れです。
是非この検索機能も活用して、
優良な仕入れ先を見つけてください。
以上となります。
この情報が少しでもお役立てできれば幸いです。
ココナラ無料登録フォーム
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
転売
スポンサーリンク
てる坊をフォローする
副業で人生を豊かに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました