ツイッターで”共感を生む”プロフィールの作り方【フォロワー増えます】

スポンサーリンク
集客
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
ココナラ無料登録フォーム

Twitterのプロフィールって大事なの?プロフィールの作り方が分からない。フォロワーが伸びない。

という悩みを解決します。

 

本記事の内容

◾️プロフィールの作り方
◾️プロフィールの重要性
◾️魅力的なプロフィールの書き方

僕はTwitterを運用して2年、現在(2020年11月)のフォロワーは7,200人です。ちなみにTwitterは8アカウント運用しており、全体のトータルフォロワーはざっくり20,000人です。

今回はこれまでのTwitter運用経験を踏まえて痛いほど思い知ったプロフィールの重要性、フォロワーが増えやすいプロフィールの作り方についてお伝えいたします。

 

Twitterのプロフィールが重要だということ、僕も当初は理解していませんでした。プロフィールよりも面白いツイートを投稿していれば勝手にフォロワーが増えていくものだと思い込んでいました。

しかし、フォロワーが増えるには、ちゃんとした流れがあるんです。

ツイートを見て気に入ったらフォローするなんて甘い世界ではないんです。

 

本記事では、なぜプロフィールが重要かを徹底的にお伝えし、”共感”を活用したプロフィールの作り方を公開いたします。僕はプロフィールを作り込んでから一気にフォロワーが増えました。是非、最後まで読んでいただき魅力的なプロフィールを作りましょう。

プロフィールの作り方

ツイッターのプロフィールとは

ツイッターのプロフィールとは、ツイッター上で自分のホームページに出てくる、自己紹介ページです。

プロフィールは主に3点「①ユーザー名」「②プロフィール画像」「③自己紹介」です。
ここではざっくり3点の説明をして、後ほど自己紹介の詳細をお伝えします。

①ユーザー名
最大50文字以内ですが、できれば20文字程度で覚えてもらいやすい愛称をつけましょう。

②プロフィール画像
アイコンは必ず設定しましょう。風景ではなく自分を表すキャラクターを作ること。僕は自分のアイコンを作りつつ「副業」を支援しているので副業という文字を全面的に出しています。
無料でアイコン作成できるツールでおすすめなのは「Oppa doll」です。是非お試しください。
Oppa dollサイトへのリンク👆

③自己紹介
最大160文字以内。ここでは160文字ぎりぎりまで使い自分のことをできるだけ簡潔に表現し、共感してもらえるようにしましょう。本記事ではこの自己紹介の作り方を重点的にお伝えいたします。

プロフィールの作り方【作業編】

プロフィールの作り方は非常に簡単です。

自分のアカウントにある「プロフィール編集」から編集することが可能です。

プロフィール編集をクリックすると「ユーザー名」「プロフィール画像」「自己紹介」を編集できます。

プロフィールの作り方としては以上ですが、ツイッターのプロフィールとはいわば、そのアカウントの第一印象となる大事な顔です。プロフィールの書き方次第でフォロワーの増え方は大きく異なります。

本記事では特別に「あなたが求める」フォロワーが増えるプロフィールの書き方をご紹介しますので、是非最後まで読んでください。

プロフィール(自己紹介)の重要性

プロフィールはあなたの第一印象

プロフィールはあなたの第一印象となる見た目です。

人と初対面で会うときの第一印象を思い浮かべてください。

第一印象で見るのは、「顔」「体型」「表情」「身だしなみ」「話し方」「あいさつ」などなど。せっかく顔がタイプでも身だしなみが不潔だったり、あいさつができなかったりすると第一印象はよくありません。

なぜプロフィールが第一印象となるか。

ツイッターでは対面して話せないからです。対面できないので、プロフィールこそ自分を伝える全てであり、第一印象となります。

しっかりプロフィールで自己紹介することで、自分がどのような人物か理解してもらい、自分の求めるフォロワーを増やしましょう。

プロフィールは「フォローするかの判断ポイント」

プロフィールを魅力的にすればフォロワーは増えます。

それは、ツイッターでフォローされる流れを知ることで理解できます。

 

ツイッターでフォローされる主な流れは下記のとおりです。

①ツイートを見る→②プロフィールを見る→③フォローする

 

まずはタイムラインに流れるツイートを見るところから始まります。ここで肝心なのは、ツイートに興味を持ったとしてもすぐにフォローはされないということです。

ツイートに興味を持ったら、そのアカウントのプロフィールを見に行きます。プロフィールを見て”共感”する部分が多かったらフォローされます。

プロフィールがフォローするかどうかの判断材料となっているのです。

つまり、フォロワーを増やすためには、プロフィールは最重要ということ。

魅力的なプロフィールの書き方【工夫編】

事前準備

あなたがツイッターをする目的を明確にしましょう。

そもそも適当にツイートをしてワイワイしたい。というだけであればプロフィールを充実する必要はありません。

僕は「ツイッターで副業を頑張る仲間と繋がりたい、副業を支援したい」という目的があります。

きっと何か目的があるはずです。

「筋トレ大好きなので筋トレ仲間をつくりたい」

「海外旅行好きなので海外旅行の日記を発信したい、旅行好きと繋がりたい」

ツイッターの目的を明確にすることで、自分がどのようなことを発信すべきか、どんな人と繋がりたいのか、が浮かび上がります。

僕であれば

ツイッターの目的:「ツイッターで副業を頑張る仲間と繋がりたい、副業を支援したい」
発信すべきこと :「自分が実践する副業情報を発信」
求めるフォロワー:「副業に関心のある人、副業を頑張りたい人、頑張っている人」

となります。

一度自分のツイッターの目的を洗い出してみてください。

ここが後ほどの自己紹介を書く際に大事となってきます。

自己紹介の書き方【共感を得る5つのコツ】

自己紹介は160文字の制限があるのでダラダラと長い文章はNGです。自分が表現したい情報を160文字いっぱいに書くようにしましょう。

このポイントさえおさえておけば自分を表現でき共感を得ることができる目線を5つに厳選してお伝えします。

下記5点を自己紹介に入れるだけで驚くほど簡潔かつ魅力的なプロフィールが出来上がりますので、ご熟読ください。自己紹介を書くときも見ながら書くことをオススメします。

1.自分が何者か伝える

まずは自分が何者かを伝えます。

自分が何者かを伝えるためには性格や職業、趣味、特技等々、160文字なんて当然足りません。

そこで、ツイッターの目的を考えたことが生きてきます。

目的に関連した自分の経歴を書くのです。

僕であれば「副業仲間の交流、副業支援」が目的ですので、副業に関連する項目を選定します。

僕は「銀行員15年目」や「副業歴3年目」「ブロガー」という経歴を出して関連性を出しています。

 

また、愛妻家であることも強く出していますが、僕は事実嫁をこよなく愛しています。

一見、目的である「副業」とは関連しないプライベートの情報を載せることで親近感を与えることも大事です。

プライベートが垣間見える程度に出すことがコツです。

2.何を発信しているか伝える

自分が何をツイート(発信)するのかを伝えます。

訪れてくれた人もいちいちあなたのツイートを見に行ってはくれません。

僕であれば「副業情報」を発信することを伝えています。

ポイントとしては、単なる副業情報ではなく、自分が副業を3年間実践した経験に基づいた副業情報であること、加えて、副業は「ブログ」「コンテンツ販売(note、ココナラ )」「ツイッターマネタイズ」「拡散屋」と得意分野を明記しています。

副業でブログに取り組みたい!と思っている方はフォローしてくれる可能性が高まります。

3.フォローするメリットを伝える

あなたをフォローすることで得られるメリットを伝えます。

あなたが何かに特化した情報をツイート発信しているのであれば、その有益情報を得ることができると明記しましょう。

自分はこんな人で、こんな発信をしている、だからあなたはこんなメリットがあるんだと、メリットまで書いてあげることが大事です。読み手は子供だと思ってください。

僕ならば、副業を実践している人で、副業に関する情報を発信している、だからフォローすることで副業を実践している生の情報を無料で得ることができますよ。というところまで自己紹介しています。

4.具体的に伝える

具体的な取り組み、具体的数値を明記して自己紹介します。

数値があるだけで説得力がでます。

単に「副業を実践しています」という紹介文と、「副業歴3年で副業収入100万円達成」という紹介文では後者の方がフォローしたくなりますよね。前者だと昨日から副業を始めた人という可能性も出てしまいますが、数値を書くことで指標ができ説得力を増すことができます。

しかし、人に言えるような数値がないという方は、具体的に取り組んでいることを明記しましょう。副業のなかでも「ブログ」と「ツイッター」は実践した経験があります。と伝えるだけで、得意分野が何かを知ってもらうことができます。

より具体的に自己紹介することで読み手に突き刺さる可能性が高まります。

5.ストーリーで共感を得る

あなたが発信したいことが”それ”になったのは何かストーリーがあるはずです。

僕であれば、社畜で残業ばかりの日々、大切な家族のための時間を削られることに我慢の限界を感じて副業の世界に飛び込んだ。というストーリーを書いています。

同じような残業の多い方は共感するでしょう。

家族第一と思っている方は共感するでしょう。

副業で稼ぎたいという方は共感するでしょう。

人はストーリーに魅力を感じます。ストーリーに共感します。

綺麗にストーリー展開する必要はありません。時系列で起きたことを短文でつなぎ合わせるだけでストーリーはできあがります。僕は→で起きたことをつなぎ合わせているだけです。

あなただけの短文ストーリーを紹介してみれください。

まとめ

少し長くなってしまいましたが以上です。

本記事のおさらい

◾️プロフィールの作り方
◾️プロフィールの重要性
◾️魅力的なプロフィールの書き方

プロフィールの作り方は作業としては非常に簡単ですが、魅力的なプロフィールを書くためには奥が深いです。

フォローされるためには必ず通るのが「プロフィール」。プロフィールを魅力的にすることで自分の求めるフォロワーを増やすことができます。

魅力的なプロフィールを書くためには5つのポイントがあること。

1.自分が何者か伝える
2.何を発信しているか伝える
3.フォローするメリットを伝える
4.具体的に伝える
5.ストーリーで共感を得る

「何を書けばいいの!?」という方は、これをテンプレートにしてください。

たった160文字の自己紹介を上記テンプレートに沿って書いていただくだけで見違えるプロフィールになります。僕はこの方法でプロフィールを書いてからフォロワー増加率が急上昇しました。

今日中にできることですので、是非行動してみてください。

フォロワーが増えればもっとツイッターが楽しくなります。

フォロワーの伸ばし方については別記事でより詳しく記載しておりますのでご参考にしてください↓

フォロワーの伸ばし方👆

 

本記事が少しでもお役立ちできれば幸いです╰(*´︶`*)╯

ココナラ無料登録フォーム
てる坊

◾️副業歴4年
◾️嫁大好き
家族第一(嫁Love)こそ幸せと理解して意識改革→副業専念→副業収入100万円達成/ブログ、note、コンテンツ販売、Twitterマネタイズなど、月5万円以上稼げる副業ノウハウを発信しますので、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
kindle本「noteの有料記事で収益化」と「ココナラで稼ぐためにコレやってますか?」を販売中ですのでご関心ある方は是非!

てる坊をフォローする
ココナラ無料登録フォーム
集客
スポンサーリンク
てる坊をフォローする
副業で人生を豊かに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました